☆2018年・北朝鮮人権法に基づく拉致問題啓発写真
・パネル展示
12月11日(火曜日)~17日(月曜日)県民ホールで開催
来場者1,348名様・ご署名・212筆・募金・\47,763
主催・群馬県(健康福祉課)・群馬拉致議連・「救う会・群馬」
☆「拉致被害者全員帰国を政府に訴える請願」
(厚生文化第30号)群馬県議会・平成30年12月17日「採択」
北朝鮮による拉致被害者は全体的な数字が示されていない。
政府公認17名(うち帰国5名)・救う会全国協議会(ホームページ英文)でも約100名とれている。検察庁・平成24年12月6日「行政文書開示決定通知書」867名(うち群馬県3名)・群馬県非公開1名、「救う会・群馬」全体で880名余として活動している。
☆狩野浩志県会議員「拉致問題について」一般質問
群馬県議会事務局公開動画リンク・・・こちら
●平成30年度・拉致問題講演会が開催されました。
平成30年11月10日(土) 午後1時30分~3時30分
会場・安中市松井田文化会館 大ホール
講師・荒木 和博氏(特定失踪者問題調査会・代表)
主催・群馬県・安中市・群馬拉致議連・「救う会・群馬」
<参加聴衆 360名>
●2018年収穫感謝祭・活動
メンバー延べ70名参加
880名拉致被害者救出・例年になく関心が高く、強い手応え感じる。北朝鮮の動き・来場者から質問・激励。
ご署名 2,162筆
募 金 \86,680
上毛新聞「闘論」・「米朝首脳会談」についての評価
「総連」代表・角田義一さん「評価する」
「救う会・群馬」事務局長・大野敏雄「評価しない」
角田義一さん「戦争回避 大きな転換点」
大野敏雄「体制保北朝鮮に有利」
2018年8月6日(土曜日)上毛新聞・1面・18面・真下達也記者
・・・・・詳しくはこちら
2018年6月12日・米朝首脳会談
米朝首脳会談が開催された。「共同声明文」には拉致の「らの字」もない。日本国は蚊帳の外か。拉致担当大臣が居て、拉致支援室がある。彼らの役割は何なんだろう。
・・・・・詳しくはこちら
2018年6月14日・「脱北者の話を聞く集会」
群馬拉致議連・主催(協力「救う会・群馬」)・自民党群馬県連ホールに於いて、脱北者2名(女性)のお話しを聞きました。
非公開でしたが、県会議員・群馬県部課長・救う会・群馬関係者など約120名の参加を得て開催されました。
・・・・・詳しくはこちら
![]() |
2013年10月10日 | 規程・役員・県内特定失踪者明細を更新しました。 特定失踪者明細に「特定失踪者・全国明細」を付加しました。 |
![]() |
2013年11月09日 | 「群馬拉致議連」の名簿・北朝鮮人権侵害問題啓発週間行事を更新しました。 |
![]() |
2014年1月14日 | 「会計報告」と「沿革」を更新しました。 |
![]() |
2014年6月12日 | 県内特定失踪者明細を最新のものに更新しました。 「全国特定失踪者情報公開資料」を追加しました。 |
![]() |
2014年6月26日 | 「リンク」を追加しました。 |
![]() |
2014年7月18日 | 特定失踪者問題調査会の特定失踪者全国明細(約300名)を 追加しまし た、群馬県関係は黄色でマークしてあります。 |
![]() |
2015年1月31日 | 「会計報告」と「役員」を更新しました。 |
![]() |
2015年5月8日 | 「群馬拉致議連名簿」を更新しました。 |
![]() |
2015年9月29日 | 「群馬拉致議連名簿」を更新しました。 |
![]() |
2016年1月15日 | 「会計報告」と「報告書」を更新しました。 |
![]() |
2016年1月31日 | 「規程」を更新しました。 |
![]() |
2016年1月31日 | 「役員」を更新しました。 |
![]() |
2016年8月10日 | 「役員」を更新しました。 |
![]() |
2016年11月14日 | 「役員」を更新しました。 |
![]() |
2017年1月27日 | 「会計報告」を更新しました。 |
![]() |
2017年3月1日 | 「役員」を更新しました。 |
![]() |
2018年2月21日 | 「会計報告」を更新しました。 |
![]() |
2018年4月20日 | 「役員」を更新しました。 |
![]() |
2018年10月4日 | 「役員」を更新しました。 |
![]() |
2018年10月4日 | 「救う会・群馬」「群馬ボランティアの会」規定を改訂しました。 |